神宮のこと

神宮のこと

伊勢神宮(正式には神宮)の御神札はどうして「大麻(たいま)」というのですか

日本国民の総氏神である天照大御神(あまてらすおおみかみ)をまつっている伊勢の神宮の御神札は、明治以前は御師(おし)といわれる神職によって全国...
神宮のこと

お伊勢参りは「おかげ参り」とも言われていたようですが

お伊勢さまを祖神(おやがみ)としてお慕いする心は今も変わりませんが、遠い昔は交通も不便であったことから伊勢参宮の風習はあまり盛んではなかった...
神宮のこと

伊勢神宮(正式には神宮)には、なぜ二十年に一度の式年遷宮があるのですか

遷宮(せんぐう)とは「宮うつし」の意味で、新しい神殿を造り、そこに神さまのおうつりを願うことです。式年とは「定めの年」の意味で、神宮では二十...
神宮のこと

天照大御神(伊勢神宮内宮のご祭神)はどういう神さまですか

伊邪那岐命(いざなぎのみこと)と伊邪那美命(いざなみのみこと)が国土を整え、万物を育て、最後に天照大御神(あまてらすおおみかみ)・月読命(つ...
神宮のこと

伊勢神宮(正式には神宮)にはなぜ内宮と外宮があるのですか

今から二千年前の第十一代垂仁天皇の御代、天照大御神(あまてらすおおみかみ)のお心に最もかなったところとして皇女の倭姫命(やまとひめのみこと)...
神宮のこと

伊勢神宮(正式には神宮)はいつ頃できたのですか

皇室そして日本国民の先祖の神である天照大御神(あまてらすおおみかみ)は、初め天皇がお住まいになっておられる宮中にまつられていました。 しかし...
神宮のこと

伊勢神宮には正式の呼び方があるそうですが

「お伊勢さん」とか「大神宮さん」などと、親しみをこめて呼ばれている伊勢神宮は、本来は単に「神宮」というのが正しい呼び方です。 神宮は、国民す...
神宮のこと

神宮(じんぐう)と祭主(さいしゅ)について教えてください

日本には約八万の神社が鎮座していますが、伊勢の神宮は特別な御存在として、歴代天皇より格別な崇敬が寄せられました。 御鎮座以来、宮中御同様に、...
神宮のこと

伊勢神宮は神社の総本山なのですか?

仏教界では本山だとか本部などと各宗派によっては呼称されていますが、伊勢神宮は全国神社の本宗と呼称するのが正しいでしょう。神社本庁庁規第3条
神宮のこと

神宮司庁とはなんですか?

神宮の各種事務をとりまとめるところです。